新着情報

新潟 長岡 南魚沼

こんばんは。
目覚めは、道の駅 パティオにいがたさんでした。
こちらは、ディキャンプも出来てとても綺麗な道の駅でした。

長岡駅近くで朝市をやっているようなので、行ってみることに。
五.十の市と言って毎月5、10、15、20、25、30日に開催する市場です。
かなり古くから開催されていて1世紀近い歴史(最低でも60年以上の歴史)があるかもしれません。
野菜、果物が売られていましたので、とうもろこし🌽と🍎と蕪のお漬物を購入。

そして、近くにありました山本五十六 さんの生家を尋ねることに。

トラじろうさんは、山本五十六記念館さんに駐車しました。

昭和20年8月の長岡空襲で焼失してしまい、今あるものは戦後に復元されたもののようです。
時間が早かったのでしまっていたのですが、管理をした方が声をかけて下さり鍵を開けて下さいました。

中を拝見することができました。
私は山本五十六さんを知らないので、どんな人物だったのか興味が出てきました。

鍵を開けて下さった方は、浅井さんといいまして、この本を書かれた方で、何度も滋賀県の長浜に来られたことがあるそうで、本を私達にプレゼントしてくださいました。
ちょっと難しそうですが、読んでみよーと思います。

ここで、また浅井長政さんについても興味が出て来たのでお勉強してみます😊
ご本大切にしますねー。
ありがとうございました😊

次に向かったのは、アルパカ牧場直売所さん。
こちらは、無料でアルパカ🦙と戯れることができます。
100円でエサを買ってあげるのですが、エサほしさにツバを吐くアルパカさん😅

大騒ぎをしながらのエサやりを楽しみました。
毛刈りをしていたので、大人のアルパカさんは、お顔だけフサフサ。

子供のアルパカさんは、モフモフでした。
是非行ってみて下さい。
この辺りは、鯉の町。
そして闘牛があったりするみたいですが、日程が合わずで見ることができませんでした。
とても、残念😢

次に向かうは、中山隧道。

手掘りでできた日本最長の隧道。
この距離を人力で掘ったなんて驚きしかありません。
中に入ると冷んやりしていて寒いくらいでした。

こちらでお出会いしたのは、元パイロットをされてましたおじさま。
東京から一人旅をされているそうです。
また、お出会い出来る日を楽しみにしています。

その後、魚沼の里さんへ。
広い敷地に八海山の施設がいろいろ。
猿倉山ビール醸造所には、パン屋さんもあったり。
雪室など施設見学も出来ます。
私は、つつみや八海さんで箸入れを作るワークショップがあったので、やってみました。
綺麗な和紙で丁寧に折りながら簡単に作れます。
無料なのでやってみて下さいね。

次は、旅中にいつもすること。
それは、湧水を頂きに行くこと。
八海山にも使われている湧水。

雷電様の水を頂きに行きました。
豊富な湧水は、とてもまろやかで美味しく。
こちらでも、地元のおじさまと暫くお話してました。
やっぱり、トラじろうさんが人を寄せてくれるんです😊

六日町のお六の湯♨️でも。
こちらは、足湯なのですが、地元のおじさま3人さんといろんな話をしてました。
お湯は、少し熱め。

六日町には、所々に足湯があり、とても素敵な場所でした。

今夜のお風呂は、金城の里さん。
入浴料は、350円
有り難いお値段😊
とても清潔でゆっくり出来ました。
こんなお風呂がいっぱいあったら最高ですね😊

道の駅 南魚沼さんでは、旅をはじめて7年というベテラン旅人のカップルさんとのご縁💕
やっぱりここでもトラじろうさんが大活躍😋

静岡の旅人さんがブレンドされたレモングラスと緑茶のお茶などをプレゼントして下さいました。
なんてオシャレなお茶なんでしょう😍
飲むのが楽しみです。
感謝いたします💕

そんなご縁❤️の1日でした😊

だから、旅💕
やめられないんです😊