新着情報

石川 輪島

こんばんは。
昨夜から輪島を満喫しました。
まず、のとキリシマオープンガーデン道の駅輪島さん。
もうすでに廃駅となっているのですが、フォトスポットには最高の場所。
いい感じでした。

夕方散歩は、朝市の通りをぷらっと。
そして、足湯 湯楽里で温まってトラじろうさんに戻りました。

朝は、楽しみにしていた朝市で布草履の平井ばーやから、草履を爆買い😊
後は、おにぎり、筍ごはん、フグ、甘エビにアジのお刺身💕

トラじろうさんに戻ってそれらを焼いてランチ。

うまうまでした😀
やっぱり海沿いで食べるお魚は、違いますねー💕
朝市の皆様から教えて頂きました輪島を観光。

まずは、鴨ヶ浦。
絶景プラス有形文化財あり。

塩水プールがあるんです。
身体が浮いて泳ぎ易いだろうなぁ😊

こちらには、遊歩道もあってぐるっと回れるようになっています。

次に向かったのは、石川県輪島漆芸美術館。
1階に輪島塗で作った大きな地球儀があって無料で見る事ができます。

とても綺麗で、高貴な感じがする地球儀でした。
細かい仕事がしてありましたよ。
素晴らしい👍

15分くらい車を走らせると白米千枚田があります。

田植えが終わって水の張られた千枚田も素敵でした。
思わず、うわぁーと声を出してしまいましたが😘
こちらで頂いた”いかのごろのおにぎり”
美味しかったですよー😊
是非、食べてくださいってことだったので、頂きました。

輪島KABULETで入浴。
何やら、女性のお風呂の内風呂が暑過ぎて入れないかもなので、本日女性だけ無料ってことでした。

なんともラッキー✌️
入ってみると内風呂も入れる熱さになっていたので、ゆっくり入らせて頂きました。
ありがとうございました。

その後、昨日行けなかった重蔵神社を参拝⛩️

花手水が綺麗な神社でした。

夜は、20時半から御陣乗太鼓のショーがあるというので輪島キリコ会館まで行ってみることに。

御陣乗太鼓は、輪島市名舟町に伝わる郷土芸能です。
1577(天正5)年、上杉謙信の軍勢が名舟に攻め込んだ時に、鬼や亡霊の面に海藻の髪を振り乱しながら太鼓を打ち鳴らす奇襲を仕掛け、上杉軍を追い払ったとされています。

お面をされているせいか、少し怖かったですが迫力満点で素晴らしかったです。

輪島でもう1泊して明日朝から移動します。